Squqreのブログ

音楽と野球が好きなぐうたら生活ブログ。

音楽雑記 22.11.03

最近はLiSAさんの『往け』を取ってましたが、この曲はAyaseさんが書いていて、Ayaseさんの書く音の進行とコードとか音色の重ね方が自然に耳に入ってくるので好きらしいというのがわかって来て。その中で疾走感がいいなと選曲ました。

普段私の取り方は、『音源を聞けるスマホやパソコンなどのプレイヤーと楽譜を書く紙かパソコンソフトを準備して、音源再生して頭で音符に変換して書く』という作業が主ですが、昨今、ボカロなど機械先行の曲が流行して、いろいろ音楽の概念が変わってきているので、私が昔習ったことはもう本当に古くて、今や耳に馴染めば良しとなってきているのですよね。

私が好んで聞く曲は、コードとメロディーとベース(とそれぞれのリズム)が自分の中で自然なことが前提で。

昔も”曲を作る”ということを習っていない人が作った曲もたくさんあったと思うのですが、それらの曲も人が考えて作っていたわけで。

今は機械が曲を作ってくれるような時代で、音楽作る時にDTMDAWって何??って言ってると、そっちの方が音楽をやっていない人みたいになってるのかしら。(私もその一人に断然近いですが。。)

機械の前に座って、AIがメロディーとコード進行を組み立てて、3択の中から選んで曲が出来上がる、みたいな全く楽器が弾けない人がセンスだけで作る曲がたくさん出回る時代も近いのかしら。。もしかして、もうあるとか。。

まぁ、今のテクノロジー的には、機械にど素人の私には、その場合もその機械の中にたくさんの音楽的情報を詰め込まないとそういう機械もできないと思うのだけれども。。近未来的には、音楽を機械に聞かせて音楽的情報を読み込ませるとかできる時代が来るのかもしれないと思ったのでした。