Squqreのブログ

音楽と野球が好きなぐうたら生活ブログ。

往け 2 LiSA 私的音的考察

◎35ー116小節め。間奏〜2コーラスめ〜Cメロ。

 



 

 

往け2



35−48小節め。サビ。

|AM7|B7/A|C#M7| |

|AM7|G#7|C#m7|C#7|

|AM7|B7/A|G#m7|C#7|AM7|B|

カッコいい本当に走り抜ける感じのサビですね。

メロディーも跳躍も大きくビビッドな音程で進んでいます。

 

49−54小節め。間奏。

|AM7|B|C#m7| |AM7|G#7|

サビ以上にビビッドな音程で進んでいます。。

 

55−98小節め。2コーラスめ。

1コーラスとの変わったところ。

ボーカルにエフェクトがかかっています。

62小節めで1コーラスめでは使っていないⅡ Ⅴ でBm E7で来てるのですが、

そこからベースも違和感があるので全体にかかってるのかしら???

ベースも縦横無尽に動き回っています。。。

エフェクトのあるところとないところの掛け合いもあって楽しいですね。

65小節めなどルートは順次進行に変わっているところがありましたが、コードは基本変わらずな感じです。

69小節めから78小節めが1コーラスめより長くなっていて、同じテーマが手を替え品を替えで繰り返されて、79小節めでアレンジが加わった元のメロディーに戻って、81小節めから2小節に渡って十六分でスネアがすごく煽ってサビ。

 

99−116小節め。Cメロ。

|A|  |B7/A|  |

|G#m7|G#7|C#m7|Bm7|

|AM7|B7|G#m7|C#7|

|AM7|  |B7|G#7|  |  |

 

この最初4小節のベースの動き方が好き!

何って言えないのが勉強不足なのですが、メロディーとの相関だとは思う。

全体通してベースの動き好きです。。

ベースで曲が変わると思っているので、こういうい動きを思いつける頭を持ちたい。

教えてくれるいい先生身近にいないかしら。。。

107からは元のテーマを引用のアレンジも入ってきて、まだまだ長いエンディングに向かう。

__________

音程変更何箇所かして、考察分までの楽譜に直しました。